page top

千葉大学薬剤師卒後教育研修講座 seminar

 本講座は薬剤師生涯教育を目的とし、千葉大学薬学研究院、千葉大学病院薬剤部、千葉県病院薬剤師会が共催するものです(特別開催を除く)。どなたでも参加できます。本講座の概要についてはこちらから

更新情報

2024年6月24日
第122回 令和6年度9月15日(日)の研修会の開催が決定しました。

2024年度(令和6年度)のプログラム

第122回 令和6年度9月15日(日)Webオンライン開催となります。

ポスターはこちら

お申込期間:7/16~8/16を予定しています。後日、申込フォームをご提示します。(事前登録制)

1. 場所・アクセス

オンライン開催となりました。ご参加の皆様のご自宅からアクセスしていただけます。

2. 日時・詳細
第122回
2024年9月15日(日)
13:00 ~ 16:15
「薬物治療を支える薬剤師」
講師:近藤 悠希(熊本大学薬学部・大学院生命科学研究部 臨床薬理学分野 准教授)
講師:柴田 みづほ(千葉大学医学部附属病院 薬剤部 室長)
講師:神崎 哲人(千葉大学大学院薬学研究院 医薬品情報学 教授)
3. 認定単位について

日病薬病院薬学認定薬剤師認定シール≪0.5単位×3≫、日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師≪2単位≫が申請できます※。
※日病薬または日本薬剤師研修センターの単位はいずれかのみ申請可能です(参加登録時に選択いただきます)。出席を確認できた方へ交付いたします。

4. 参加費

無料

5. 問い合わせ先

千葉大学薬友会事務局(毎週金曜日のみ出勤)
E-mail:yakuyukai@chiba-u.jp

6. リンク

 千葉大学医学部附属病院薬剤部
 千葉大学薬友会

7. 過去のプログラム

過去のプログラム一覧ページ

卒後教育研修講座について

1.何をする講座ですか?

 本講座は日進月歩で変化する医療薬学分野の情報を皆様へお届けすることを目的に開講しております。主に既卒薬剤師の先生方(出身大学を問いません)を受講対象にしておりますが、どなた様も自由にご参加いただけます。オンラインの回は、毎回事前受付となります。学生(社会人大学院生含む)は無償でご参加いただけます。 また、本講座は、公益財団法人 薬剤師認定制度認定機構の生涯研修の要件を考慮し、各研修会のテーマに沿って単位を発行する予定です。詳細は各研修回のプログラムを確認してください。
 日本薬剤師研修センター認定薬剤師について
 日本緩和医療薬学会・緩和薬物療法認定薬剤師について

2.テーマ、講師の先生、開催時期は?

 医療薬学の時勢に沿って年間テーマを設定し、大学教員・病院や薬局の薬剤師・医師・看護師・その他多様な職種を講師に招き、年に1~3回、土曜日または日曜日の午後に千葉大学またはオンラインで開催いたします。開催方法の詳細は各回のブログラムでご確認ください。

3.本講座のあゆみ

 本講座は、千葉医療薬学研究会を母体組織とし、千葉大学大学院薬学研究院並びに千葉大学薬友会と密接に連携し、薬学および医療における医療薬学の着実な発展を期すため、薬物療法の進歩、医薬品適正使用の推進並びに薬剤師の資質の向上に寄与することを目的として平成5年に上野光一氏(現・千葉大学名誉教授)が原型となる勉強会を開始しました。以来20年超に亘り継続的に開講し、延べ10,000人を超える受講者にご参加いただいております。